青灰たわみ向付

川口 武亮 Takeryo Kawaguchi

青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
  • 青灰たわみ向付
青灰たわみ向付

青灰たわみ向付

販売価格 5,500円(税込)
購入数
Sold out

深みのある色合いの向付。
懐石料理のときに出される刺身や酢の物を盛りつける器を向付といいます。刺身や酢の物はもちろん、白和えや煮物などにも。
時折、白や金色のような窯変があらわれ、宇宙のようで奥行きのあります。

品名
青灰たわみ向付
価格
販売価格5,500円(税込)
購入数
作家
川口 武亮
サイズ
W170×D154×H56mm
素材
陶器
  • ご使用のパソコンや携帯電話によって、色味など見え方に違いがある場合がございます。
  • 大きさや貫入、鉄粉の入りに個体差がある場合がございます。
  • 用途:食器洗浄機 ×、電子レンジ ×、オーブン ×、直火 ×
青灰たわみ向付

青灰たわみ向付

販売価格 5,500円(税込)
購入数
Sold out

佐賀県有田町で、三島手、刷毛目、粉引など、
昔ながらの技法で土ものの器を制作。

また、独自に配合した釉薬は、器に奥ゆかしさと深み、
時には温かみや柔らかさを感じさせてくれます。

1974
佐賀県有田生まれ
2000
有田窯業大学校ロクロ科絵付科卒業
2001
番浦史郎氏に師事
2002
花岡隆氏に師事
2005
有田にて独立
青灰たわみ向付

青灰たわみ向付

販売価格 5,500円(税込)
購入数
Sold out

other item